2009年9月13日日曜日

9月13日(日)修理と帆走

9月13日晴れ、南風5-7M
乗艇:N尾さん、M田さん、M岡(船長記)

10時半よりのほほんのプチ修理作業開始、私はウィンチレバーのポケット板の補修、N尾さんは蝶番とセールカバー、M田さんはクッションとバウハッチと手分けして12時頃には皆飲料開始、そのまま昼食に。

M田さんのシングル想定で出港する頃次々とテンションのやたら高いレース帰りの船また船。1艇はマリーナの中央航路をタックを繰り返しながらバースに着艇。最後は向かい風ゆえうまく着艇していたがいいのか知らんね?  マリーナの外で穏やかなチッチャイ艇と見ればキャロルでした、ご挨拶。

M田さんのシングル想定ゆえあとの二人はのんびり休憩。風良く6Knots弱で心地よいセーリングを楽しむ。帰港前に新設橋げたを取り付けた3隻の超大型クレーン船を見学。4時帰港。修理も終わって皆満足にて解散でした。

以上

2 件のコメント:

N尾 さんのコメント...

修理、ありがとうございます
エンジンの扉(ベルトと冷却水チェック用)は丁番がなじむまでは固いです。左手を扉の左上にかけて右手と同時に引くと簡単に開きます
                西尾

まるまる さんのコメント...

西尾さん扉はきっちり閉まって気持ちよいですね。エンジン点検時にはあけたままにせず直ぐ締めることに留意しましょう。特に大勢乗船時にあやまって踏んでしまい勝ちですので。。。
ところで右舷の戸棚のロックバネが取れてありません。ウインチのラチェットの小さいバネがあれば簡単に代用できそうです。どなたかバネ1個お持ちの方いませんか?

まるおか