9月7日、晴れ、風SE→E 6-8M、まるおか(記)
オイル8割、冷却水Full、ベルトOK、ビルジさほどなし
スタンチューブ水滴は停止時なし、アイドル時1.5滴/秒にてちと多い、最近皆さん3回ほど増し締めしても水滴が多いのでグランドパッキンの交換時なのでしょう、複数乗艇時にやりましょう。
9月連休ロングに備えて船内チェックをした。ガス、食料、調味料、清水ペット、電池他。
電池は新しい単三が2本しかないので購入します。(SPOT他に必要)。単一は8本、単四は4本あり。
スプーンとフォーク6本ずつ購入シンク横上の引き出しに。
ボンベは残半分以下のものが4本もあり、冷蔵庫を100Vに切り替えの際ボンベを取り外さずに下に引きおろし次回使用のさい上に上げて継続使用するのが良いでしょう。
6日にフェンダー1個破棄したとの事にて帰港時に右舷3個、左舷2個にて係留してます。
12時前に出港で大橋すぎると風は思いのほか8Mほどに上げてきたのでワンポンにてセールアップ、ジブもワンポン相当。白波が少しだけだがシングルなのでお気楽なワンポン。Eに振ってきたので海ほたる方面にクローズにて進むうち7Mに下げジブをFullにすると上り性能がずっとよくなる。面倒なのでメインはそのままワンポン。帰りは2本目の杭あたりでセールダウン4時帰港、整理整頓ごコックピットで風にあたりながらゆっくり1本またもうひとつ。
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿