日時:2009年8月29日(土) 10:00~16:00
天気:晴れ
風 :南~南南西 4~5m/s
乗艇者(敬称略):K村(船長)、N尾、M田、U賀、S條、S木(記)
燃料代計600円、月会費1名分納金
10:30過ぎに出港、河口にてウォーターバイクの臨検を横目に鉄橋
を下る。三番杭を越えたところでメイン、続いてジブをアップする。
東航路入口でタックし、東に向かう。
今日は、夕刻から雷雨との予報であったが、風速も4~5m/secと安定
した風に帆走が気持ちよい。
早速K村さんにご用意頂いたつまみに、S條さんに差し入れ頂いた高級
蒸留水と、のほほんメンバーのピッチが上がる。今日は一杯だけと
誓ってきた方、家では禁止だがという方、今日は電車だ、反対に今日は
車だからという方等等それぞれのペースで盛り上がる。
昔の南米や北欧での国際交流での出来事で、話題は尽きない。
とはいえ、気持ちのよい風に、船橋沖から反転し三番杭近くに戻って
再びセーリングモードとなって夏の最後を存分に楽しみました。
ジャイブで河口を上って行くと、朝も後ろに見かけたみずなぎに遭遇
し、声を掛けるとT口さんご夫婦(ブログによると)でありました。
15:30着艇。
振り返ってみると、私が離岸で舵を握らせて頂いた時から着艇まで、
一日迷走でありました。出港しようと後進早々その場回頭になって
みたり、着艇では何とか辿り着く状態で、あらためて基本の不足を
実感した次第です。今度は、基本の猛特訓をしたいと思います。
ゲストでいらしたS條さんの動きに、久しぶりでクルーのお手本を
見たように思いました。ありがとうございました、またごちそう
さまでした。またよろしくお願い致します。(今度は手ぶらで
いらして下さい。)
久しぶりで皆様とご一緒させて頂き、気持ちのよい風に吹かれ、
夏休みも最後の乗艇を楽しませて頂きました。
皆様ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿