2009年5月25日月曜日

5月25日整備他

5月25日(月)

メンバー  木村、ゲスト3名
ビルジ   ほとんどなし(沖で排出)
風     SE~S 3~6m
オイル   60パーセント
スタンチューブの水滴  エンジンをかけてもほとんど水滴落ちず
              チョット締めすぎかも、ま様子みましょう。

1000~1300  整備  
   >まずドジャーをはずし、修繕テープの張り替えにトライ。
     ベースの透明シートが劣化して修繕が困難、一応テープ
     を張り替えたが、透明シートを全面張り替えが必要、、、
     業者に頼むといくらかかるんすかね、西尾さんご検討を、
     ドジャーを固定する留ピンが1ケはずれたので補修。
   > 気になっていたハルの汚れ落とし、、スタボー側を 済ませて
     から船をひっくり返してポート側も、、どうにか汚れは落ちまし
     たが、、っま見てください。   

1400~1600
    天気晴朗になったので、出港、落水救助の練習をしようと思った
    ら乙川技師長がつくってくれたダンブイがないのでヤメ。
    乙川さん元気かなあ、なんか」懐かしい、、
   
1600~1730
    船内清掃  トイレ、船内の床、コクピットを洗剤で磨く
            チャートテーブル、ギャレー周りを清掃
    燃料補給  予備タンクから燃料タンクへ20L補給、予備タンク
            は2本満タンなので、1本は補給せず。

井川さんが「胡椒」をリクエストしていましたが、船内に置いておくと湿気を吸
って固まってしまいそうで、やめました。随時持参してください。
キッチンペーパーがなくなってきました。次回乗艇の方補給よろしく。

<木村>

0 件のコメント: