2008年9月6日土曜日

9.6乗艇

日時  9月6日  10:00~15:00
天候  曇り
風  SE   2~3m
乗艇者   伯耆原(船長、記)
乗艇前チェック  ビルジ なし    オイル 70%弱         

 本日の乗艇希望は結局私一人だったようで、シングルにての出港となった。この日のTバースは比較的人が多く、のほほんに到着した時にはMAYAも出港するところだったし、隣の木造船は既にバースにはいなかった。
 はやる心を抑えつつ、出港前点検を済まし、とりあえず入出港練習を1回行ってから出港した。鉄橋を超えてもあまり風がなく、せっかくセールアップしても帆走できないと辛いかなぁと思いつつ機走で3本杭まできてしまった。するとスコッチらしい船が帆走しているのがみえ、セールアップすることにする。エンジンを切るともうのんびりムード、艇(低?)速1Kn前後もなんのその、まったり気分でクルージング、プカプカ浮かぶカモメも航路はあけてくれますが、逃げません。周りに脅威を与えない安全運転。
 昼食後、13:30風車に向けて反転、3本杭あたりでセールダウン、機走にて帰港する。バース近くまで進むと、ご近所さんと思われる方がのほほんに気づいたのか、バースで待っていてくれて、予め念のためにバウのクリートにセットしておいた舫いロープをとってくれ、ワンラインドッキングと相まっての安全着岸となった。ワンライン用ポールに関しては、「それ、いいの付けてんじゃん」とお褒め?のお言葉を頂戴しました。
 予定より少し早目の帰港となったので、コックピットのデッキブラシかけを行うも水道ホースの調子悪し。
 機走約2時間で燃料代800円、月経費1000円を金庫に入れましたが、残金チェックは行っていません。

      

0 件のコメント: