2008年9月3日水曜日

9月10日(水)

9月10日(水)晴れ、風SSE7-9M、乗艇者 丸岡

12時に夢マリに行くと3-5Mの風、燃料は予備3缶とも満タン、メインは3/4弱にて問題なし。水を満タンにしたあと、船検表、法定備品、ライジャケなどをcheck。風があるので少し帆走しようと大橋手前まで行くと結構波ありしぶきが上がる。少し白波あるので大橋を超えてワンポンにてセールアップ。ジブも6割程度に、3本杭過ぎてクローズリーチにしても5Knotsに届かず、風は8Mほどあるのにリーフしすぎか?9M以上は吹かないようなのでジブをフルにしたらようやく6Knots。メインはワンポンのままで1時から2時半までセーリング。帰港後時間をかけて水洗い。

エンジンオイルは最近7割で安定している。
トイレの水位が上がっていた、コックはちゃんとしまっていたのに?最近は上がらなかったのだが。。。
バースは南西の風だったのでワンラインドッキングで前進かけた状態でどれほどバウが振れるか実験した→西風分力が2Mを超えるとアイドル状態では流される。→風が西にふれている場合の着艇はモアリングロープで!、ワンラインには頼らずに!!(私はミジップのスタンションにロープを一本取るのが簡単で好きですが、バウとスターンに取る毛利さん流が正道ですね。

丸岡

0 件のコメント: