2008年12月2日火曜日

12月1日 クッション見積り

12月1日 10時~16時
天気  晴れ  気温14° 風0~3m
乗船者 室田さん(船長)、西尾(記)  

引き継ぎ事項
1.ビルジがだいぶ溜まっていました。グランドパッキンから水滴が大分たれていたので、ナットを締めて止めました
2.クッション修理の見積もりを室田さんが2社に依頼し、当日、のほほんに見に来ました
3.ジブシートのサイドステイにあたってすれている部分に細紐を巻いてみました。ウインチは使えるようです。今後、使用に耐えるならしっかりと巻きつけたいと思います
4.カセットボンベの予備がなくなりました。次回、補充します
5.セールカバーがかなり破れてきています。またドジャーの糸もほつれてきています。次回以後で乗船される方は可能なら一か所でもよいので縫っていただけるとありがたいです(針は船内にありました。糸は購入願います)マジックもバカになっています。新しいものに変える必要があります

航海内容
10時に見積りのため業者が調査に来た。主に裏生地を使っての修理を中心としてお願いした
着艇練習をしたあと、室田さんが出港から三番洲沖でのセールアップまでシングルで練習した。ヒーブツーにて昼食後、夢の島マリーナにもどった。風が穏やかで、温かく、のどかな海を楽しんだ
帰港後バックでの着艇を練習。15時に2社目の見積りの調査に立ち会った
燃料代600円、月会費2000円(2名分)、忘れていた保田クルージング時の駐車場代1000円を現金箱に入れた

0 件のコメント: