2009年7月14日火曜日

7月14日梅雨明け

7月14日 1030~1600

メンバー  木村、ゲスト3名
風      SE~E  4~8m
ビルジ   ほとんどなし
冷却水   400cc注入(乗艇時必ずチェックしましょう)
オイル   90パーセント

江ノ島でディンギーに乗りたいという仲間を強引に夢の島へ誘う。

フィッティングをして1030出港、南東の風6m、燃料を使わないように橋を超えてセールアップ
青空がひろがり風の方向、強さ申し分なし。
1200 ヒーブツーでのんびり昼食、その後も風が安定し快適に風の塔方向へ「湿度が低く風が心地
よいしそろそろ梅雨明けかね」なんて話してたら、帰宅後ニュースで梅雨が明けた由、、

1400東風5mアビームで風車を目指す。橋のすぐ手前でエンジン始動1530帰着。
とても快適な一日でした。

清水タンク満タンにしました。
17日からクルーズの皆さんにレトルトのカレー7食、ごはん9食、缶ずめ少し、乾きもの少々差し入
れ、チャートテーブルの上に置きました。福神漬けは冷蔵庫に入れました。
同乗のゲストがワリカンにって言ってくれたので、私の負担は少なくなってラッキー。

三宅島お気をつけて楽しんできてください。

0 件のコメント: