2009年6月27日土曜日

6月27日 コンディション良好

6月27日  1000~1600
メンバー   丸岡、下條、木村(船長)記
オイル    OK   ビルジ  若干(沖で排出)  冷却水  少し注入
風       S  5から11m

TYBCメンバーで以前にご一緒して気分よく同乗した下條さんが活動再開
とのことで、お誘いをした。
1000集合 西尾さんが日誌に書いてあったクラッチのねじを点検、ナット
がひとつしかついておらず、こりゃまずい、下條さんが手探りでナットをひと
つさがしてくれたので丸岡さんがとりつけ、さらに留めねじが必要との判断
で工具箱からナットを見つけ装着、これで取りあえずはOK。
但し時々点検をしてねじがゆるんでいたら締め付けましょう。

風車の手前で風8m、2ポンにしてセールアップ、快適に帆走る。下條さん
ゴキゲン、その後も8~11mの風でクローズでSE方向へ。
1200 ヒーブツーにして昼食、船長は体調不良でビールがあまりうまくな
い。 なさけないが昼寝態勢にはいる。

起きてみると風は9m程度に安定して吹いており、丸岡、下條両氏が満足
そう。タックして西へ向かい風車を目指す。丸岡氏の提案でフルセールに
してガンネルが湿りそうになるまで、ヒールを楽しむ。
橋を越えるまで帆走し1600帰港

明日乗られる方にお願い

帰港後ビルジを調べたら油の混ざったビルジが少々ありました。においもす
るので明日できれば出港時に海水をビルジだまりにある程度ためて、沖で
排出願えますでしょうか。

0 件のコメント: