メンバー 西尾 藪下 丸岡 宇賀筆(敬称略)
天候 曇り一時小雨時々ちょっと晴れ間 北の風6メートルくらい 非常ーに!寒い
「のほほん」に加入し、先週18日の新年会に続いて2回目の乗艇です。
18日は、かなり寒かったが、今回も寒いのであろうな、と覚悟はしてい
たが、「予想どおり」やはり寒さが身にしみた。
10時過ぎ河岸払い、離岸せよとの「命令」に、小生、ラットを握ったもの
の舵の効き方を体感していないため初めから迷走状態となってしまった。
離岸・着岸訓練をしないとだめですね。よろしくお願いします。
若洲沖で、ババリアがジブを挙げたのを見て「のほほん」もジブを展開、
追い風もあり、ジブのみで6ノットを超えるスピードでした。
12時くらいにお台場を経由し、浜離宮に入る。ババリアに横抱きされ、
昼食タイム。一同コックピットから「避難」し、キャビンにこもる。ストーブの
威力、なんと暖かいことか!!
1時過ぎ、浜離宮を出発、帰途に着く。若洲沖でジブを展開、メインも挙
げる。快走!7ノット近い速度です。しかし、寒い!
水門でカヌーの集団と行き交う。彼らも浜離宮から帰ってきたようだが、
カヌーは腰から下は水浸しになるはずです。この寒さの中、大したものだ
と関心してしまった。
着岸後、大熊氏来艇。ババリア乗船の女性から、我「のほほん」は漁船
の様だとのコメントがあったそうで、「皆さん、スタイルには気を使いましょ
う!」と「教育的指導」がありました。メンバーはそれぞれ、俺のことではな
いと思っていたようですが、ここはひとつ、居直ってもよろしいのではない
ですか!漁船で何が悪いのか、と!!!
真冬のクルージングは、厳しーい!小生近々、「のほほん」に泊り込み
ます。誰か一緒にいかがですか??
0 件のコメント:
コメントを投稿