1月21日(水)
1000~1600
風 N~NE 3~5m
メンバー 松岡、木村(記)
松岡さんと終日機走の練習をする。湾マリで毛利教官が講習会開催をしているようなので、
電話をして「脚立の引き渡し式をしたい」と申し入れ、すぐに湾マリへむかった。
当該脚立は「アゲハ」のバース横に保管していただくことになり、必要に応じTBYCの皆さん
が使用できることにしました。
夢マリに戻り、早速、その場回頭、前後進、ゲストバースでの発艇、着艇の練習をする。
ゲストバースにオランダからきた超高級ボートがおり、なれなれしいオッサンだったので船内を
覗かせてもらった。大きな船にこのボートを乗せて日本へやってきたそうな、、
ヒルはバースに舫って、新年会の残りの酒2合を船内でのんびり飲る(地位の乱用?)。これが
滅法ご機嫌で、ふたりでしばし懇談「カカアやガキのいない昼間、この空間、最高、男冥利」と妙
に意見一致、、
ゆっくり休んでからバースでの発着練習をする。
松岡さんは機走練習は初めてながら、体育会でデインギーの十分な経験があり、船を動か
すことに長けており、ほとんど完璧にこなした。
1600 コーヒーで反省会をして、終了、、船のコントロールが下手な私も今日は勉強になった。
0 件のコメント:
コメントを投稿