2008年11月18日火曜日

11月17日セーリング

11月17日晴れ時々曇り、風4-5メートル、乗船者丸岡
出港2時、帰港4時半

ビルジがスタンチューブから4秒に1滴ほど落下しており1/3(15Lほど)たまっていた。機走時に排出したがかなりの油膜あり。その他忘れ物やバッテリーなど別メールご参照。

程よい風にて150度でクローズホールドより少しリーチ気味にて快走(5Knots弱)。バランスが良いのでラットをロック状態で走ったが+-15度ほどぶれながらも7分ほど針路を保つ、最後は落とされた。
次にロックせずにラットを適当な位置にフリーで放置したがこちらのほうが最適位置で止められるためより調子が良かった。10分ほど放置したがのぼり気味となり船速が落ちてきたので実験中止。この風位と穏やかな風ならオートなくても大丈夫ですね。(もちろんアビームでは無理でした)

本日はなぜか漂流物が多い、ビニール袋や丸太の類が多く注意しながら、かつのんびり帆走。帰港時には灯火類を点灯、アンカーライトも綺麗に点灯していて気持ちよい。西尾さん、船酔いや脚の傷みを押しての作業ありがとうございました。

帰港後マリーナは休日の割にはレストランやショップの明かりやらかなりにぎやか。昼過ぎにTVカメラクルーがいたりしたからか。程よい疲労感と共に2時間弱の帆走に満足して帰宅に向かう。

丸岡

0 件のコメント: