2月26日(木)
乗艇者 丸岡、木村(記)、ゲスト3名
風 E,NE 3~6m
1000 集合 ババリアへ内村さんの書類をおきにゆく。
ロープワークを練習した後ジャックラインを設置して出港、ジャックラインは取りあえず丸
ロープにしましたが、次回遠出までに平ロープを入手したいとおもいます。
セールアップをして帆走の練習、ヒーブツーで昼食、寒い
昼食後風が上がって6m、クローズホールドやタックの練習
1330 ジブセールがスプレッダーにあたるところで破れているのを発見、すぐにジブダウン、、
メインのみで風車に向かい早めに帰港する。
1500 帰港、早速ジブを下ろしてリペアーテープを見つけ修理する、ただしこの部分全体にかなり
擦り切れており、長持ちはしそうもない。
修理後のジブアップに苦労する。(抵抗大きくウィンチを使っても苦しい)
尚洋上でコーヒーを沸かそうと思ったら、新しいコンロなのに火炎が吹きあがって危険、
M医師の最初の見立ては「安いカセットボンベだからダメなんだ100円ショップもの
はダメ」とのことだったが、よくみたら使ったボンベはM氏が買ってきた3本500円の
岩谷純正もの、、その後バースへ戻ったときには正常になっていた。
いずれにせよ原因不明につき、皆様ご注意を、、どなたか原因の究明をお願い、、、、
1 件のコメント:
コメントが難しくなったとの意見があったので確認用文字入力を不要にしました
(本件が原因かわかりませんが)
ためしにこのコメントを書き込みました
西尾
コメントを投稿