2009年2月7日土曜日

2月5、6日 整備他

2月5日
天気 曇り、気温 10度風速 1~2m
乗船者 丸岡さん、西尾(船長)オイル 90%
船内整備
1.オイルには2種類あり、ひとつはクラッチオイル(粘度40)と  エンジンオイル(粘度30)の2缶あり、名称を各缶に記入した
2.整理
  ①バッテリーチャージャーを左舷のクッション裏にうつした
  ②フライパンをコンロ下に収容した    
  ③不用品の廃棄
その後サービスバースにて練習 桟橋で、10cm手前にて停止 後進接岸 その場回頭
風もなく、穏やかな海面でのんびりと練習できた

2月6日
天気 晴れ、気温 11度
松岡さんが書類、ガスコンロ、ガスボンベ?を持参してくれました
本日は出港停止になっていたため整備をおこなった
1.セールカバーの面ファスナーの一ケ所を縫いつけた。2時間ほどかかり大変でした
  工業用ミシンをお持ちの方がいればお願いしたい
2.バウのクッションを日干ししてから木村が購入してくれたふとんたたきでたたいた
  (まだまだほこりがでるので、更に続ける必要がある)

0 件のコメント: