2008年5月19日月曜日

5月18日(日) 乗艇練習

日時  2008.5.18(日)
天候  曇り→晴れ
気温  21度
風向  北東~南東
風速  2~7m

乗艇者 丸岡(船長) 、室田(記入者)

出航前状況
     冷却水のキャップがはずれていたが、量は問題無し。
     オイル、ベルト等も問題無し。
     ビルジのオート修理完了とのことで確認。掃除を兼ねバケツ5杯の水を入れるも
    オート作動せず。掃除は、出来た。

出航後状況
     ビルジ無、オイル適、燃料代600円入金

     私(室田) の基本練習が必要なため、ハーバーを出た先で左右に小さく回転させる練習、
    後進の練習をした後、若洲沖へ向かう。
     午前中は、風がなかったか゜午後は適度な風かが吹き、クローズホールド、アビーム等で
   5~6ノットの快適な走りが出来た。
    16:00頃解散した。
    ノット
     

   

2 件のコメント:

まるまる さんのコメント...

室田さん、ハードトレーニングお疲れ様でした。ところでドジャーのした(船体の外)に封筒があり写真(ひげの怪しい人たちがヨットに乗っている構図)と雑誌切抜きが入っていたものを貯金箱の下においておきました。
またのほほんの前の所有者・山口さんからオーパイなどの話を伺い、整備の項目にログしています。ご参考まで。
丸岡

乙さん さんのコメント...

室田さん、ビルジのオート修理完了との情報はどこで知られたのですか? フロートスイッチを修理して取り付けたが動作せず、調べたところ配線が切られており後日配線材料を用意して接続する必要があります。
フロートスイッチも付いていないはずです。
木村さんのブログにも修理完了とは記載されておりません。
   乙川