2009年11月1日日曜日

11/1 クルーズ

H原(記)

 天気晴朗なれど風強し。
しかも、西風、ワンラインポール無し、シングルハンド、悪条件のトリプルパンチ。天気予報では午後には南に変わると言っていたが、この状態でのドッキングは厳しいものがあるなあなどとぼやきながらも出港前点検をしつつ、ドッキングのイメージトレーニングをする。
 風は西から南に行ったり来たりするも、時々唸りを上げている。風落ち待ちでしばし休憩するも一向におさまる様子なく、トイレの帰りにマリンセンターを見ると赤旗が掲揚されている。
 久しぶりのクルーズだったが安全第一。本日のクルーズは中止とした。

出港前点検で気づいた点。
 トイレ便器に水が満杯状態。少し揺れればこぼれそうだった。配管コックを点検すると吸水、排水側ともに開のままだったので、水を排出後、閉とした。次回乗艇の方は水の点検をしてください。このまま水が増えなければ、今後トイレは使用時のみコックを開とし、それ以外は閉としたほうが良いと思われます。
 オイルレベルは50%程度のため補充する。約1000cc程度補充でレベル90%程度とする。
 清水ポンプスイッチはON、バッテリスイッチ位置は1番になっていたのでいずれもOFFとした。
 シンク足もとに10円が落ちていたので箱に入れました。


 

1 件のコメント:

hirohiro さんのコメント...

H原さん
迷惑をおかけしました。次回から点検表で終業点検をします。
       i川