2008年10月2日木曜日

10月2日(木)のんびりクルーズ

10月2日(木)

天気 晴れ 気温 22度  風 6m程度の北東風

乗船者: 丸岡(船長)、丸岡さんのゲスト3名、 藪下(記)



エンジンオイル : 95%程、 ビルジ 無し、 スタンチューブ漏れ無し

Vベルトは緩め、 クーラントはMaxとLowの中間くらい



10時過ぎに丸岡さんはじめゲスト3名さま乗船、お二人のご婦人はヨット乗船は初めての由、晴天で波も無さそうで、初体験の方にはうってつけの天候でした。10時20分位に出港し、ヨットも漁船も少なく、またディズニーランド沖にも本船がほとんどいない、また波も穏やかで風も5~6m程度で平均して5~6ノットで帆走、とても快適なクルーズでした。 午後1時に海ボタルに着き、そこでUターン、戻りも快調な帆走で、午後3時には若洲の風車まで戻り、午後3時半に着岸した。今日は風が良くて、機走1時間ほどで済みましたので、燃料代400円を金庫に、また月会費を2名分2000円を入れました。 ポリタンクには燃料入ってなかったので、補給をしていません。次に乗られる方、よろしくお願いします。

ヨット初体験のゲストのご婦人お一人が船酔いされたのが唯一残念な事でした。(酔い止め薬を飲んで頂いたのですが)



気になった点、出向前点検で気が付いたのですが、バッテリースイッチはOFFになっていたのですが、スイッチ盤のところのGPS、オートパイロット、水深計、風速計などのスイッチがONのままであった事、また、水深計とGPSの端末の電源が入ったままでバッテリースイッチが切られたようです。 帰港時のチェック表の通り、まずGPSなどの端末の電源を切ってから配電盤の各スイッチをOFF、最後にバッテリーOFFで下船するようお願いいたします。

0 件のコメント: