日時 6月24日 10時~15時
天候 晴れ 温度27度 風向 南 風速 5~7m
乗艇者 西尾(記)
乗艇前チェック ビルジ オイル 60% 燃料 3/4
引き継ぎ事項
1.ジブハリヤードを通すローラーをネジ留め
ステンレス製のインチねじは六角ネジしかホームセンターに売ってなかっ
たので同ネジを使用
2.ガムテープをワンラインドッギング用ポールの根元に巻き、風で回転しな
いようにした
取り外しを繰り返すとガムテープを痛めるおそれがあるので桟橋に立てた
ままにしてある
現在、ロープをかける部分は蓋を接着剤で固定したため船内に置いてある
3.現金箱内の残高と出納表の差が1,083円
(表は18,625円 残金 17,542円)
盗難防止のため残金を1万円残し、当方が管理
→なお、船長さんは燃料代、月会費を入れるとき、極力、残金の
チェックをお願いいたします
4.室内のネジを増し締め(今後甲板上の増し締めが必要)
5.船尾のクッションが湿っぽいので天日干しした
6.以前、便利に使用した赤白の細いロープ(20mくらいで着艇時に1本を
船首と船尾ににクリートする時使用)を探したが行方不明
→どなたかご存じないでしょうか
7.ライフジャケットが11個しかありませんでした
→1個不足していますので、どなたが船内に常置できないでしょうか
8.乙川さんのダンブイを海に浮かべて一番長くしても安定しているのを確認
乗船内容
乗船時に木村さんがつけた鍵がかかっていた
風がやや強くシングルではなれていないので修理・チェックを行った
午後、少し風が落ちてきたのでビジターバースで入出港の練習
峰岸さんのヨットは上架している模様
0 件のコメント:
コメントを投稿