2008年4月26日土曜日

4月26日 練習

乗艇日誌
日時  平成20年4月26日(土)
天候 くもり 、気温 17℃位、 風向 東、 風速 5~6m
乗船者、西尾(船長)、室田、石田、藪下(記入者)

出港前状況  ビルジ無 オイル 適   燃料 
帰港後状況  ビルジ無 オイル 適   燃料 Fより1目盛下げ 
燃料補給 無   燃料代として600円金庫へ

10時集合し、出向前点検をし、エンジンオイルを補充の上、10時半出航、ディズニランド沖で6m程度の東風の中で帆走練習。今日はスキッパーともう1名のクルーと言う設定でタックの練習を行う。 午後より若干雲行き悪く12時半に帰路に就く。13時より着岸、離岸の練習を行う。14時半に石田さん所用により帰宅。15時にホームバース着艇。その後帰港後チェックを行う。特にジブセールのタックに近い部分が15cmほどファーラーの溝から外れてしまった為、ジブハリヤードを下ろし溝にはめ直し作業を実施、取り合えず納まって収納した。石田さん、燃料代200円、次回乗艇時に金庫に入れてください。

引継事項
1.出向前に西尾船長にお持ちいただいたエンジンオイル約1リットル程補充  して、レベルゲージでほぼ  9割程とした。帰港後再度確認した。
2.クラッチオイルをチェックし、ほぼ満の状態確認。
3.今日は偶数日によりバッテリー2を使用し、出港。戻る際にエンジン始動できず、1に切り替えて始  動。帰りは両バッテリー充電した。  帰港後バッテリー2にてエンジン始動確認した。
4.上述したが、シブセールのタック近くのファーラーの溝からセールが  外れてしまった。確認すると  15cmほどの長さで、溝にハマる筈のセール側のワイヤー(らしきもの)がこの15cmほどのところに  は無くなっており、そのために溝から外れるようだ。次回乗艇の方はよくチェックしておいてください。  ジブセールのチェック作業ではお隣のMAYAのオーナーさんに大変にお世話になり、いろいろ教えていただきました。深謝再拝。
by やぶした
削除

0 件のコメント: